白兵の大切さ
2008年3月27日白兵を制する奴が模擬を制す!!
装甲戦列出てから特にそれが顕著にアレしだしてるよねぇ。
あ、白兵ランクの事ちゃうで、白兵センスの事やで。
けどいまだに白兵いくべきところで行かんかったり、あと1ターン待ってくれたら待機クリとれるのに即抜けしたり、待機して1ターン待ってたら敵の邪魔入るのに穴あけたり、ちょっと先の展開が読めない人が結構いるねぇ。
もっと周りみて、味方見て、先の展開頭に思い浮かべて、心眼で味方と敵の動き読んで、大砲6基積んで、病める時も健やかなる時も共に歩んで、右の頬を打たれたら左の頬を差し出して、そういうふうにパスだせるよーになったらもっと気持ちよくなると思うの。オレそう思うの。
もっとみんなパスだそーぜ。おもにオレに。
んで前撮った動画観てたらちょっとおもしろいのあったからジノさんがUPしてるとこにオレもUPしてみた。ぞーめ?ずーめ?
http://zoome.jp/comekami/diary/1/
4−3になったとこらへんから観てほしー。3:25ぐらいから。
数優勢なったら白兵いけばいくほど楽になるとかなんとか前のブログで書いた気がせんでもないような気ぃするねんけど、この試合はほんまそれが実感できる戦いになっております。
まだ模擬慣れしてないともにゃあさんがはじめずっとびびって外周ブーンしてるねんけど、そのともにゃあさんが白兵行ってくれだしたとたんに一気に味方が動きやすくなってチャンス増えて危険が減ってるよーな気がせんでもない。
外周ブーンの役にたってなさと白兵いく子の素敵さがよくわかる動画ですね。
数優勢やのにずっとブーンしてるのはダメ。絶対。
てかスピードに乗ってブーンしてクイッて曲がってクリで撃沈だー、とかそういうの食らうのって素人だけやから。
普通に模擬してる人はひょいってまたいでそれで終わりやから。
BCとか大海戦で初心者倒すのには効率的かもしれんけど、5−5の模擬で外周ブーンは仲間のお荷物になるだけやから短スカは壷を買おう。
あとこれが一番言いたかった事やねんけど、トドメの振り向けば君がいた夏、超かっこよくね?オレ超かっこよくね?
今日の模擬格言
少人数で優勢なったらとりあえずタックルしとけ^^
装甲戦列出てから特にそれが顕著にアレしだしてるよねぇ。
あ、白兵ランクの事ちゃうで、白兵センスの事やで。
けどいまだに白兵いくべきところで行かんかったり、あと1ターン待ってくれたら待機クリとれるのに即抜けしたり、待機して1ターン待ってたら敵の邪魔入るのに穴あけたり、ちょっと先の展開が読めない人が結構いるねぇ。
もっと周りみて、味方見て、先の展開頭に思い浮かべて、心眼で味方と敵の動き読んで、大砲6基積んで、病める時も健やかなる時も共に歩んで、右の頬を打たれたら左の頬を差し出して、そういうふうにパスだせるよーになったらもっと気持ちよくなると思うの。オレそう思うの。
もっとみんなパスだそーぜ。おもにオレに。
んで前撮った動画観てたらちょっとおもしろいのあったからジノさんがUPしてるとこにオレもUPしてみた。ぞーめ?ずーめ?
http://zoome.jp/comekami/diary/1/
4−3になったとこらへんから観てほしー。3:25ぐらいから。
数優勢なったら白兵いけばいくほど楽になるとかなんとか前のブログで書いた気がせんでもないような気ぃするねんけど、この試合はほんまそれが実感できる戦いになっております。
まだ模擬慣れしてないともにゃあさんがはじめずっとびびって外周ブーンしてるねんけど、そのともにゃあさんが白兵行ってくれだしたとたんに一気に味方が動きやすくなってチャンス増えて危険が減ってるよーな気がせんでもない。
外周ブーンの役にたってなさと白兵いく子の素敵さがよくわかる動画ですね。
数優勢やのにずっとブーンしてるのはダメ。絶対。
てかスピードに乗ってブーンしてクイッて曲がってクリで撃沈だー、とかそういうの食らうのって素人だけやから。
普通に模擬してる人はひょいってまたいでそれで終わりやから。
BCとか大海戦で初心者倒すのには効率的かもしれんけど、5−5の模擬で外周ブーンは仲間のお荷物になるだけやから短スカは壷を買おう。
あとこれが一番言いたかった事やねんけど、トドメの振り向けば君がいた夏、超かっこよくね?オレ超かっこよくね?
今日の模擬格言
少人数で優勢なったらとりあえずタックルしとけ^^
コメント